河島英五と中里ー心から心へー特別企画展への旅(2004・11・1〜3)
★津軽鉄道
津軽鉄道は、津軽五所川原から津軽中里までの20.7キロのローカル線です。
![]() |
![]() |
![]() 切符売り場です。 |
![]() ここから五能線の構内に入って すぐの階段を上がると 一番奥に津軽鉄道が。 |
![]() |
切符売り場で、ストーブ列車の ピンバッジを売っていました。 新しいのと古いのと 二つ買いました。 |
![]() 走れメロス号 ストーブ列車は11月16日 〜だそうです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ワンマンカーならぬワンマン.トレインで、 降りる人も乗る人も前からです。 扉の横についてる開閉ボタンで、 扉の開け閉めができます。 | |
![]() |
![]() |
雨が降ったり止んだりでした。 | |
![]() |
![]() |
![]() 見えていなかった岩木山が 少し顔を出してくれました |
![]() 金木駅に置いてありました。 スマップの香取慎吾さんと、 中里町の小学生が書いたそうです。 ちょっと前までは走っていたそうなんですが・・ |
![]() |
![]() |
金木駅からの岩木山です。 | 金木駅で降りて、8分歩くと斜陽館 (太宰治記念館)へ着きます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 中里駅にありました。 |
![]() 終点津軽中里駅に着きました。 |