| 更新 | 月 | 日 | 足 跡 | 場所 共演 曲目 等の補足 |
| 1995年 (42才〜43才) 平成7年 | ||||
| 1 | 1 | NHK-FM「ジャパンライブ」 〜94年9月 千葉県君津市でのライブの模様 | 「青春旅情」「旅的途上」「ナメクジ君」「時代おくれ」「野風増」「のんべ」「湾岸ハイウェイブルース」など | |
| 1 | 7 | NHK BS「BS勝ち抜き歌謡選手権 − 大阪府・大阪狭山市大会 −」OA | 出演:河島英五、井上順、上田早苗、森若里子 | |
| 1 | 10 | NHK総合「歌謡コンサート」OA | 出演:河島英五、加藤登紀子、渥美二郎、小林旭、田川寿美、田端義夫、宍戸錠、愛川欣也、羽田健太郎 司会:堺正章、東ちづる | |
| 1 | 21 | ふれあいコンサートpart3 | 倉敷市民会館 共演:山本寛之 | |
| 2 | ボリビアへ(〜3月) | 南米3大祭りのひとつ「オルーロの祭り」を体験 | ||
| 4 | ライブ | 奈良 奈良親と子の劇場例会 | ||
| 4 | 22 | NHK総合「歌謡チャリティーコンサート 阪神・淡路に届け!オーケストラでうたう14人の愛のうた」OA | 出演:河島英五、石川さゆり、五木ひろし、上田正樹、キム・ヨンジャ、坂本冬美、谷村新司、布施明、前川清、渡哲也 ほか | |
| 4 | 23 | ライブ | 奈良文化会館 | |
| 4 | 24 | ホーム社[ちばてつや全集]「あしたのジョー 第6巻」 | ちばてつやさんのインタビュー、解説「ぼくたちが少年だった頃 河島英五」を巻末に収録 | |
| 4 | 24 | NHK総合「ふたりのビッグショー」 〜男40代・俺たちの歌と人生〜 OA | 木更津市民会館 共演:堀内孝雄 「酒と泪と男と女」「時代おくれ」「野風増」 | |
| 4 | 26 | 讀賣新聞夕刊(大阪)「河島、桑名らが出演」 | 29日大阪で「復興の詩」 チャリティーコンサート | |
| 4 | 29 | 復興の詩 vol.1 | 大阪城野外音楽堂 | |
| 5 | 7 | NHK総合「のど自慢」 | 「ほろ酔いで」 他に坂本冬美さんがゲスト 〜佐賀県相知町 | |
| 5 | 14 | サンTV 「4.29 復興の詩〜震災義援コンサート」 ナレータ:BORO | 4月1日被災地神戸・ハーバーランドで歌う様子から、雨の中の大阪城野音「復興の詩,vol1」までのドキュメント | |
| 6 | 3 | NHK総合「21世紀への翼・好っきゃねん大阪のうた」 出演:都はるみなど | 英五さんが唄った「大阪が好きや」(詩・曲:光葉慎二)が大賞を受賞。他に「大阪で生まれた女」も唄う。 | |
| 6 | 4 | サンTV「ロサ・ファンタジー福山’95」 | 共演:小野リサWithジョアン・ドナードバンド、崎谷健次郎 | |
| 6 | 18 | 青梅舞台芸術フェスティバル | 東京都青梅市 | |
| 7 | 28 | 関西テレビ「痛快!エブリディ」 - PL法で注射が痛くなる? - OA | ゲスト出演 | |
| 夏 | 山の音楽祭 協賛:下北山村 | 協力:(財)下北山村むらづくりセンター | ||
| 9 | 2 | MBSラジオ「アジアの民俗音楽の紹介」 | 毎日放送 司会進行役 インド・モンゴル・バリの音楽の演奏と紹介 ゲスト:ウーファン 中川真 | |
| 9 | 5 | NHK総合「ふたりのビッグショー」 収録 | 富山県魚津市 魚津新川文化ホール 10月9日OA | |
| 9 | 30 | 「ともの家」落成一周年記念イベント | 静岡県清水市 市民文化会館 | |
| 9 | 香港・バンコク・オーストラリア(シドニー)へ (〜10月) | 取材旅行 | ||
| 10 | 2 | NHK総合「みんなのうた」 | 「魔法の絵の具」 ※同時放映 「小さな木の実」(蒲原史子) | |
| 10 | 9 | NHK総合「ふたりのビッグショー」 〜初登場マッチのヒット曲満載〜 | 「ほろ酔いで」「酒と泪と男と女」など 富山県魚津市 共演:近藤真彦 ※収録9月5日 | |
| 10 | TX系「徳光和夫の情報スピリッツ」エンディングテーマに「行かないでくれ」 | |||
| 11 | 1 | シングル「魔法の絵の具」 | ||
| 11 | 4 | 朝日放送テレビ「朝だ!生です 旅サラダ」 - 河島英五が日本の秘境瀞峡を行く - OA | ゲスト出演 | |
| 11 | 18 | 読売テレビ「河島英五 浪花三人娘のふれあい夢紀行 〜 素顔の香港・バンコク・シドニー 〜」 | 【香港】蛇料理 【バンコク】水上タクシー、タコ焼き伝授 【シドニー】乗馬、アボリジンツアー、ストリートライブなど | |
| 11 | 22 | ライブ | 東京メルパルクホール | |
| 11 | 25 | カムバックコンサート | 愛知県豊川市 COME BACK 仁王様市民の会 | |
| 11 | 28 | 朝日新聞社 朝日新聞 夕刊 | ステージ 河島英五コンサート 明日切り開く主張変わらず | |
| 12 | 10 | ライブ | 加古川市民会館 | |
| 12 | 13 | アルバム『自選集U 〜カヌーにのって〜』 | ||
| 12 | 15 | サンTV「加古川市民チャリティショー 〜 河島英五ライブコンサート チャリティーなべの会 〜」OA | 〜阪神・淡路大震災復興支援〜 「出発」「時代おくれ」「森へ帰ろう」「野風増」「伝達」「酒と泪と男と女」など | |
| 12 | 24 | ディナーショー (ジョイント) | 大阪市 都ホテル 共演:BORO | |
| 1996年 (43才〜44才) 平成8年 | ||||
| 1 | 9 | 関西テレビ「となりの外P」OA 司会:河島英五、河島あみる | 「国際恋愛トーク」 | |
| 1 | 23 | 関西テレビ「となりの外P」OA 司会:河島英五、河島あみる | (サブタイトル不明) | |
| 1 | 30 | 関西テレビ「となりの外P」OA 司会:河島英五、河島あみる | (サブタイトル不明) | |
| 2 | 6 | 関西テレビ「となりの外P」OA 司会:河島英五、河島あみる | 「上海美人の魅惑の琴」 | |
| 2 | 13 | 関西テレビ「となりの外P」OA 司会:河島英五、河島あみる | 「カミサマコング登場」 | |
| 2 | 20 | 関西テレビ「となりの外P」OA 司会:河島英五、河島あみる | 「国際結婚成功の秘密」 | |
| 2 | 25 | 日本テレビ系列「遠くへ行きたい 〜奈良天平の技」 | 春日大社(南都楽所、万燈籠)、人間国宝(吉田文之さん:發るの製法)、飛鳥坐神社(おんだ祭)など | |
| 2 | 27 | 関西テレビ「となりの外P」OA 司会:河島英五、河島あみる | 「母国の味を伝える店」 | |
| 3 | 5 | 関西テレビ「となりの外P」OA 司会:河島英五、河島あみる | 「日本オタクの米国人」 | |
| 3 | 9 | ライブ | 神奈川県 相模原市民会館 | |
| 3 | 12 | 関西テレビ「となりの外P」OA 司会:河島英五、河島あみる | (サブタイトル不明) | |
| 3 | 19 | 関西テレビ「となりの外P」OA 司会:河島英五、河島あみる | (サブタイトル不明) | |
| 3 | 23 | NHK-FM「ひるのワイド歌謡曲・歌謡ジャーナル」 | DJ:夏木ゆたか、玉利かおる ゲスト:河島英五、チェリッシュ 「森へ帰ろう」 | |
| 3 | 26 | 関西テレビ「となりの外P」OA 司会:河島英五、河島あみる | 「最終回」(サブタイトル不明) | |
| 4 | 6 | サンTV「とどけオイラの音革命」OA | 司会:桂きん太郎 ゲスト出演 | |
| 4 | 9 | NHK総合「歌謡コンサート 平成・仕事人間の愛唱歌」OA | 出演:河島英五、五木ひろし、木の実ナナ、神野美伽、内藤やす子、長山洋子、細川たかし、吉幾三、和田アキ子 | |
| 4 | 11 | NHK BShi「歌謡コンサート 平成・仕事人間の愛唱歌」OA | 出演:河島英五、五木ひろし、木の実ナナ、神野美伽、内藤やす子、長山洋子、細川たかし、吉幾三、和田アキ子 | |
| 4 | 13 | サンTV「とどけオイラの音革命」OA | 司会:桂きん太郎 ゲスト出演 | |
| 4 | 19 | 讀賣新聞 夕刊 「音楽 人間 河島英五」 | 人間の原点をひたむきに歌う 何事も包み込む暖かさ | |
| 4 | 20 | 復興の詩 vol.2 | 大阪城野外音楽堂 | |
| 4 | 21 | ライブ | 富士吉田市 | |
| 4 | 23 | ライブ | 名古屋市 | |
| 4 | 26 | ライブ | 西土佐村 | |
| 4 | 29 | 南こうせつコンサート (ゲスト出演) | 日比谷野外音楽堂 ゲスト:宗次郎 | |
| 5 | 9 | NHK総合「生活ほっとモーニング お寺をめぐってみませんか 〜巡礼は心のエステ!?〜 」OA | 出演:河島英五、前田卓、五大路子、田中孝宜 アナ:黒田あゆみ、住田功一 | |
| 5 | 21 | テレビ朝日「あの曲この人 河島英五「酒と泪と男と女」」 | ||
| 6 | 2 | お父さん 逝去 | ||
| 7 | 1 | シングル「旅的途上」 | ||
| 10 | 5 | 立山登山&講演(「旅的途上」) | 富山県立山連峰 富山県主催「立山フェスティバル」 立山博物館オープニングセレモニー 追随企画 | |
| 10 | 7 | NHK総合「連続テレビ小説 ふたりっ子」スタート | 天下茶屋界隈に繰り広げられる波瀾万丈のホームドラマ 共演:岩崎ひろみ 伊原剛志他 | |
| 10 | 12 | 第3回森のコンサートと講演の夕べ | 新大阪 メルパルクホール コンサート出演 主催:国産材住宅推進協会 運営:森のコンサート実行委員会 | |
| 11 | 3 | ライブ | 佐賀県基山町 | |
| 11 | 4 | ライブ | 津久見市民会館 | |
| 11 | 18 | NHK総合「スタジオパークからこんにちは」 | 河島英五・卒業式に自作曲で答辞 生で名曲弾き語り | |
| 12 | 7 | 河島英五コンサート 「命の祭りだ!」 | 千葉県 佐倉市民音楽ホール 共催:佐倉おやこ劇場 | |
| 12 | 9 | NHK-FM「歌謡スクランブル」 〜男と女・ホロ酔い気分〜 | 河島英五ほか DJ:松崎布美子 | |
| 12 | 22 | サンTV 「河島英五熱血コンサート 〜 加古川市民チャリティーショー 〜」OA | 〜阪神・淡路大震災復興支援〜 「魔法の絵の具」「風は旅人」「時代おくれ」「森へ帰ろう」「生きてりゃいいさ」「酒と泪と男と女」など | |
| 1997年 (44才〜45才) 平成9年 | ||||
| 1 | インドネシア | 取材旅行 | ||
| 1 | 12 | ふたりっ子 ふれあいステージ | 大阪IMPホール ドラマ「ふたりっ子」ファミリーによる、阪神淡路大震災チャリティーイベント あみると河島英五ショーを担当 | |
| 1 | 17 | NHK総合「生中継 にっぽんの夜 - よみがえれ 愛する街神戸 -」 | 生田神社からの中継 司会:藤本義一 「生きてりゃいいさ」(河島英五、河島あみる) アナ:上田早苗、佐藤誠 | |
| 2 | 16 | チャリティー・コンサート | たんぽぽ保育園 無認可保育園支援 | |
| 4 | 8 | MBSラジオ「すみから火曜河島英五」スタート | メインパーソナリティを毎週担当 | |
| 4 | 8 | BEE-HOUSE オープン | 大阪市生野区桃谷 ライブレストラン&音楽道場 | |
| 5 | 12 | NHK総合「ふたりのビッグショー 河島英五&香西かおり」 | 出演:河島英五、香西かおり | |
| 5 | 21 | アルバム『河島英五大全集 vol.1 〜ホモサピエンス〜』 | ||
| 5 | 25 | 復興の詩 vol.3 | 大阪城野外音楽堂 ゲスト:山崎まさよし MANAKANA | |
| 6 | 21 | NHK総合「鶴瓶の家族に乾杯」 〜 山形県大江町 〜 | 山形県大江町でぶっつけ本番の旅 河島英五昼寝中に乱入 鶴瓶美人姉妹と遭遇 | |
| 7 | テレビ朝日系列「タモリ倶楽部」収録 | |||
| 7 | 13 | NHK総合「新日本探訪 白球の夢再び 〜 箕島高校野球部のOBたち 〜 」OA | 語り:河島英五 高校野球の名門・和歌山県立箕島高校(有田市)野球部。様々な人生を背負う卒業生たちの夢を追う。 | |
| 7 | 25 | NHK総合「生活ほっとモーニング くらしの達人自然満喫! 私のアウトドアライフ」OA | 出演:河島英五、真行寺君枝 アナ:黒田あゆみ、住田功一 | |
| 8 | 10 | 飛騨の夏祭り 永六輔氏プロデュース | 岐阜県飛騨 了徳寺 | |
| 8 | 23 | どすこいペア’97 野外コンサート | 茨城県関城町 | |
| 9 | 3 | アルバム『河島英五大全集 vol.2 〜殉愛〜』 | ||
| 9 | 29 | CBCキー局「ヒューマンドラマ 命燃えて」 〜11月28日 | 「晩秋」が主題歌に使われる | |
| 10 | 11 | 「DEEP SLOW」 | BEE-HOUSE 劇団スロートレイン 旗揚げ公演 | |
| 10 | 18 | 「DEEP SLOW」 | BEE-HOUSE 劇団スロートレイン 旗揚げ公演 | |
| 10 | 22 | シングル「晩秋」 | ||
| 10 | 30 | NHK総合「生活ほっとモーニング 健康スペシャル なぜ起こる腰痛」OA | 出演:河島英五、河端正也 アナ:住田功一、吹田明日香 | |
| 11 | 8 | 服部緑地音楽の森 河島英五コンサート | 大阪府 服部緑地公園野外音楽堂 河島英五&スロートレイン | |
| 12 | 3 | MBS毎日放送「あどりぶらんど」 | 「晩秋」 | |
| 12 | 8 | フジTV系列「ミュージックフェア」収録 | フジテレビ 「酒と泪と男と女」「晩秋」 共演:海援隊 LeCouple | |
| 12 | 12 | アルバム『全曲集’98』 | ||
| 12 | 14 | 25th CHARITY SHOW 河島英五 ライブコンサート | 兵庫県 加古川市 加古川市民会館 | |
| 12 | 16 | アルバム『ベスト・コレクション』 | ||
| 12 | 21 | サンTV「25th CHARITY SHOW 『河島英五』 ライブコンサート」OA | 「ノウダラ峠」「旅的途上」「風は旅人」「時代おくれ」「森へ帰ろう」「晩秋」「酒と泪と男と女」.「伝達」.など with SLOW TRAIN | |
| 12 | 26 | NHK総合「ミヤコ蝶々の人生の歌 贈ります」 | 「かあさんの詩」(河島英五)育ての母へ贈る歌 出演:松崎しげる、嘉門達夫、紙ふうせん、桑名正博ほか (再放送 12/31) | |
| イタリア料理店「ほうぜんじ」OPEN | 法善寺横丁 牧子さんの母親が経営していた割烹料理店を引き継ぐ | |||
| ふれあいトラックフェスタ '97 チャリティーコンサート | 大阪府トラック協会主催 | |||
| 文化放送 サントリー企業PR 「懐かしい酔い心地」 ACC賞受賞 | 音楽&出演担当 ACC(全日本シーエム連盟) | |||
| 1998年 (45才〜46才) 平成10年 | ||||
| 1 | 17 | 京都テレビ「癒し そして明日へ - 人間復興・阪神淡路大震災から3年 -」 | 全壊した母子寮の830日ほか 河島英五 | |
| 1 | 18 | NHK BS「平成 古寺巡礼 - 天狗棲(す)む暗闇の聖地 − 京都・鞍馬寺」OA | 出演:河島英五、林敏之 | |
| 2 | 1 | フジTV系列「ミュージックフェア」 97/12/08 収録分OA | 「酒と泪と男と女」「晩秋」 共演:海援隊 LeCouple | |
| 2 | 8 | 説楽福祉村キラリンとーぶ建設支援コンサート | 名古屋市公会堂 | |
| 2 | 14 | ライブ | 群馬県大胡街生涯学習センター | |
| 2 | 25 | アルバム『河島英五大全集 vol.3 〜心から心へ〜』 | ||
| 2 | 26 | NHK総合「アジア発 元気TV」 | ゲスト出演 | |
| 3 | 7 | ライブ | 奈良県王寺 | |
| 3 | 29 | NHK BS「アジア発元気テレビ ■満載! 各国の人気番組」OA | 出演:河島英五、K.S.スディアルタ、彭飛、ロテリー・西原、藤井彩子 | |
| 4 | 3 | NHK総合「物書同心 いねむり紋蔵」スタート 第1話 手柄捨てます | 主題歌に「元気だしてゆこう」 出演:舘ひろし、風吹ジュン、中村梅之助ほか ゲスト出演:平幹二郎 | |
| 4 | 10 | LA | 取材旅行 | |
| 4 | 21 | NHK総合「堂々日本史 - 男の出処進退(2)江戸の“妖怪”組織に尽くす〜町奉行・鳥居耀蔵の栄光と挫折 - 」OA | 出演:河島英五、立松和平、脇田修、麻生圭子 | |
| 4 | 26 | NHK「のど自慢」 | 兵庫県三田市 城山公園体育館 市制40周年 共演:都はるみ | |
| 4 | 26 | NHK総合「新日本探訪 工場街の元気一杯 〜 東大阪市 〜 」OA | 語り:河島英五 全国一、町工場が密集する東大阪市の一角にある喫茶店を接点にしてお互いが支えあう工場街を描く。 | |
| 5 | 16 | 街頭ライブ | 大阪市京橋駅前 | |
| 5 | 19 | NHK-総合「堂々日本史」 - 幕末動乱の高杉晋作 庶民軍奇兵隊で倒幕をめざした風雲児 - OA | ゲスト出演:一坂太郎、河島英五、麻生圭子 | |
| 5 | 21 | シングル「元気だしてゆこう」 | ||
| 5 | 31 | 復興の詩 vol.4 | 大阪城野外音楽堂 共演:角淳一 LeCouple 16:00〜 | |
| 6 | 7 | ライブ | 奈良県王子町福祉文化センター | |
| 6 | 9 | NHK-総合「堂々日本史」 - 茶人・古田織部 戦国の悲劇 信長、秀吉、家康 天下への道 - OA | ゲスト出演:天野祐吉、小和田哲男、山本容子、河島英五 | |
| 6 | 18 | NHK-BS「真夜中の王国」 司会進行:葉加瀬太郎、佐藤康恵 | 「酒と泪と男と女」「時代おくれ」「流れる雲」「元気だしてゆこう」 | |
| 6 | 24 | 御杖小学校落成式 | 奈良県御杖村 | |
| 8 | 1 | ライブ 納涼夏まつり | 徳島県名西郡石井町 | |
| 8 | 2 | NHK-BS2「BS 日本のうた」 〜大阪の心・愛の歌が続々登場〜 | 「酒と泪と男と女」 共演:上田正樹、BORO、鳥羽一郎 収録:大阪市 8/14 BS Hi で再放送 | |
| 8 | 2 | 御所市 夏祭り | 奈良県御所市 葛城公園 18:30〜 | |
| 8 | 5 | NHK Bshi「ときめきにっぽん 北アルプスの楽園 〜 乗鞍・夏物語」OA | 出演:河島英五、金野正人、石原良純、森川由加里、阪本篤志ほか 乗鞍岳より | |
| 8 | 18 | NHK-総合「堂々日本史」 - 武田信玄 戦国最強軍団の実像 反抗的な家臣団 川中島合戦 - OA | ゲスト出演:加来耕三、河島英五、麻生圭子 | |
| 8 | 25 | NHK-総合「堂々日本史」 - 将軍の妻 日野富子の愛と蓄財 戦乱・悲劇の生涯 京都銀閣寺 - OA | ゲスト出演;山田智彦、田端泰子、山本容子、河島英五 | |
| 8 | 28 | NHK総合「物書同心 いねむり紋蔵」 第20話 藤木紋蔵殿の一番長い日 | 出演:舘ひろし、風吹ジュン、中村梅之助ほか ゲスト出演:河島英五(牢の男役)、ラサール石井、麻丘めぐみ | |
| 9 | 4 | NHK総合「物書同心 いねむり紋蔵」最終回 第21話 ゆく年や嗚呼夫婦あり | 主題歌に「元気だしてゆこう」 出演:舘ひろし、風吹ジュン、中村梅之助ほか | |
| 9 | 5 | ライブ | 神戸国際会館 | |
| 9 | 1 | NHK-総合「スタジオパークからこんにちは」 | 河島英五・生演奏 若手育成の心意気を語る 元気だしてゆこう裏話 司会:堀尾正明アナ、高見知佳 | |
| 9 | 8 | NHK-総合「堂々日本史」 - 大政を奉還せよ! 福井藩主松平春嶽と徳川慶喜 幕末の苦悩 - OA | ゲスト出演:青山忠正、池田理代子、河島英五 | |
| 9 | 14 | ライブ | 東京 五反田 | |
| 9 | 18 | ライブ | 青森鯵沢 | |
| 9 | 26 | 日光東照宮参詣 日光ロマンチック街道 | レンタカーを借り、中学の修学旅行以来の訪問 | |
| 9 | 27 | ライブ | 宇都宮市 | |
| 9 | 30 | ライブ | 鹿児島川内市 | |
| 10 | 1 | ライブ | 熊本県牛深町 | |
| 10 | 10 | ムーンライトIN藤原京 | 奈良県橿原市藤原宮跡 橿原商工会議所 大和三山ライトアップ行事 | |
| 10 | 10 | 日本テレビ系列「スーパースペシャル98日本テレビ音楽の祭典今夜発表!一億三千万人が選ぶ21世紀に残したい歌」 | ムーンライトIN藤原京の模様が一部生中継される スタジオ司会:徳光和夫 「酒と泪と男と女」 | |
| 10 | 20 | サンTV「チャリティコンサート」 | 「どんまいどんまい」「流れる雲」「旅的途上」「欲望河」「時代おくれ」「酒と泪と男と女」など | |
| 10 | 20 | NHK-総合「堂々日本史」 - 決戦!実況中継・大坂の陣 勝利か死か!真田幸村最後の激闘 - OA | ゲスト出演:山田智彦、尼子騒兵衛、河島英五 | |
| 11 | 3 | NHK-総合「堂々日本史」 - 幕末のミステリー龍馬の暗殺 徹底現場検証で死の瞬間に迫る! - OA | ゲスト出演:木村幸比古、河島英五、白井貴子 | |
| 11 | 7 | ライブ | 兵庫県猪名川町文化体育館 | |
| 11 | 13 | ライブ | 沖縄 勝手連 | |
| 11 | 17 | NHK-総合「堂々日本史」 - 独眼竜 伊達政宗 母が息子を暗殺! 家族の愛と和解のドラマ - OA | ゲスト出演:早乙女貢、残間里江子、河島英五 | |
| 11 | 19 | NHK-総合「ひるどき日本列島 鹿児島の秋 たっぷりと拝見!薩摩の武家屋敷 知覧町」OA | 出演:河島英五、荒井匡 | |
| 11 | 20 | NHK-総合「ひるどき日本列島 鹿児島の秋 たっぷりと体験!地熱でくらす町 山川町」OA | 出演:河島英五、荒井匡 | |
| 11 | 28 | ライブ | BEE-HOUSE 共演:アナム&マキ | |
| 11 | 29 | ライブ | BEE-HOUSE 共演:あらい舞 | |
| 12 | 11 | 大阪府献血感謝のつどい | エルシアター 熱血・献血キャンペーンソング「Lettle Angel」を披露 | |
| 12 | 13 | ライブ | 加古川市民会館 | |
| 12 | 19 | NHK総合「バラエティー生活笑百科 会社を辞めた婚約者タイムカプセルの秘密」OA | 出演:河島英五、上沼恵美子、桂南光、矢野兵動、トミーズ、野間督司 司会:笑福亭仁鶴 | |
| 10周年記念チャリティー・コンサート | ||||
| 1999年 (46才〜47才) 平成11年 | ||||
| 1 | 9 | 新春LIVE2days | BEE-HOUSE | |
| 1 | 10 | 新春LIVE2days | BEE-HOUSE | |
| 1 | 24 | ライブ | 大阪厚生年金会館大ホール | |
| 1 | 26 | NHK-総合「堂々日本史」 - 江戸のサラリーマンに学べ 理想の人材とは? 50人の徹底討論 - OA | ゲスト出演:立松和平、河島英五、麻生圭子 | |
| 2 | 8 | NHK総合「ふたりのビッグショー がんばれ!オヤジ2人のギターライブ」 〜娘の言葉に吉涙の熱唱〜 | 高松市 共演:吉幾三 「酒と泪と男と女」「旅的途上」「野風増」「元気だしてゆこう」など | |
| 2 | 9 | NHK-総合「堂々日本史」 - 蒙古襲来 世界最強軍上陸 悲哀!鎌倉武士の知られざる素顔 - OA | ゲスト出演:石井進、河島英五、尼子騒兵衛 | |
| 2 | 11 | 毎日カルチャースペシャル 大和三山ラジオウォーク | 藤原宮跡⇒香久山⇒天岩戸神社⇒水落遺跡⇒豊浦寺⇒藤原宮跡 同行:浜村 淳、角 淳一 | |
| 2 | 17 | 関西テレビ「痛快!エブリデイ」OA | 思い出の歌についてのトーク | |
| 2 | 25 | NHK総合「歌謡リクエストショー 酒と涙の名曲集」OA | 出演:河島英五、マルシア、綾世一美、日野美歌、Mi−Ke、松原のぶえ アナ:徳田章 | |
| 2 | 26 | チャリティーコンサート | 姫路市民会館 姫路大手前ライオンズクラブ | |
| 3 | 5 | NHK-BS「BS 日本のうた」収録 | 福岡サンパレス 「時代おくれ」「元気だしてゆこう」「酒と泪と男と女」 | |
| 3 | 7 | 復興の詩宣伝のビラ配り&路上ライブ | 京橋駅ターミナル 協力:本多マキ | |
| 3 | 19 | NHK BShi「BS 日本のうた」 | 福岡サンパレス 共演:南こうせつ、加藤登紀子、ムッシュかまやつ、はしだのりひこ | |
| 3 | 28 | NHK BS「BS 日本のうた」 | 福岡サンパレス 共演:南こうせつ、加藤登紀子、ムッシュかまやつ、はしだのりひこ | |
| 4 | 11 | 復興の詩宣伝のビラ配り&路上ライブ | 京橋駅ターミナル 河島あみる他 | |
| 4 | 17 | イベント トーク・ゲスト | 大阪市生野区 生野区民センター 主催:AFT(作業所) | |
| 4 | 23 | ライブ | 大阪市生野区桃谷 BEE HOUSE ゲスト:谷和彦 | |
| 4 | 24 | NHK総合「歌謡コンサート」収録 | 大阪市 フェスティバルホール 5/4放映 | |
| 4 | 25 | NHK-BS「BS日本のうた」〜フォーク大集合’99 再び見せます名場面〜 | 「酒と泪と男と女」 共演:南こうせつ 小室等 収録:東京スタジオ | |
| 4 | 26 | 毎日放送テレビ「おかえりワイド」 | レギュラー清水国明さんのピンチヒッター | |
| 4 | 28 | チャリティーコンサート | 新潟テルサ にいがた・骨髄バンクを育てる会 | |
| 5 | 4 | NHK総合「歌謡チャリティコンサート」〜オーケストラで歌う珠玉の名曲集〜 | 大阪市 フェスティバルホール 4/24収録 共演:加山雄三、森進一、天童よしみ、川中美幸、南こうせつ、他 | |
| 5 | 9 | 第9回 河内長野市民まつり コンサート | 寺ヶ池公園 テーマ「温かい心の触れ合う”我がふるさと”」 | |
| 5 | 9 | MXテレビ「シネマラウンジ」OA | ”マイフェバリットシネマ”についてトーク | |
| 5 | 16 | 復興の詩 vol.5 | MOMODANI結成(谷和彦&河島あみる) ゲスト:ドリアン助川 | |
| 5 | 27 | ライブ | 名古屋 アートピアホール | |
| 6 | 20 | NHK BS「街道をゆくスペシャル 司馬遼太郎の四国物語1部」OA | 出演:河島英五、早坂暁、半藤一利、柿沼郭 司馬遼太郎がこよなく愛した四国を生放送で紹介。松山〜大洲〜宇和島〜四万十川〜檮原 | |
| 6 | 20 | NHK BS「街道をゆくスペシャル 司馬遼太郎の四国物語2部」OA | 出演:河島英五、早坂暁、半藤一利、柿沼郭 司馬遼太郎の代表作「龍馬がゆく」を振り返りながら、高知市〜室戸岬〜吉野川流域を紹介。 | |
| 6 | 25 | ライブ | 大阪府泉佐野市 泉の森ホール | |
| 6 | 27 | ライブ | 奈良県 川西町文化会館 | |
| 6 | 30 | ライブ | 大阪市京橋 太閤園 | |
| 7 | 1 | NHK-BS2「音楽大陸北海道」公開録音収録 | 北海道夕張市 ゆうばり文化スポーツセンター | |
| 7 | 2 | ライブ | 大阪市 BEE HOUSE | |
| 7 | 4 | スカイパーフェクTV!カーチャンネル「河島英五の元気だしてゆこう」 | 7/4〜毎日13週(30分番組) | |
| 7 | 15 | NHK BS「街道をゆくスペシャル ハイライト 司馬遼太郎の四国物語」OA | 出演:河島英五、早坂暁、半藤一利、柿沼郭、古屋和雄、岸本多万重 | |
| 7 | 17 | NHK札幌「音楽大陸北海道」OA | 7/1収録分 | |
| 7 | 26 | 「河島英五&ハランガ コンサート」(於:ウランバートル)実施 | モンゴル (〜8月2日迄 8日間) 国際交流基金からの派遣で長男翔馬さんと | |
| 7 | 「まじめで悪いか」(監督・脚本:佐久間のぶ、原作:高橋一) | 新潟県長岡市 中学生(高橋一さん)の作文『梅雨明け』を映画化。先生役で出演、挿入歌「生きてりゃいいさ」 | ||
| 8 | 3 | トーク&ライブ | 大阪市中央区法善寺横丁 洋風居酒屋 ほうぜんじ | |
| 8 | 8 | NHK総合「のど自慢」 | 香川県丸亀市 市民会館 出演:河島英五「元気だしてゆこう」、川中美幸 司会:宮川泰夫 | |
| 8 | 20 | NHK総合「15歳の海 〜 土佐沖・最後の洋上実習 〜 」OA | 語り:河島英五 高知県室戸市・県立漁船員訓練校。7日間の実習航海で成長していく15歳の少年たちを追う。 | |
| 8 | 20 | ライブ | 山形県長井市 市民文化会館 | |
| 8 | 22 | 中里城趾古代ロマンコンサート | 中里城趾イメージソング「のれ!それ!中里」(歌詞公募 作曲:河島英五)披露 歌詞碑除幕式 パルナス中里 | |
| 8 | 23 | ラモス瑠偉選手引退試合観戦 | 国立競技場 長男翔馬さんと | |
| 8 | 28 | FM COCOLO「The Japan Foundation News」 ゲスト出演 | モンゴルで公演したハランガとのショイントコンサートやモンゴルの旅の話 | |
| 9 | 1 | NHK BShi「のど自慢」 | 香川県丸亀市 出演:河島英五、川中美幸 司会:宮川泰夫 | |
| 9 | 25 | 旅の話&歌 | 直方市民会館 | |
| 9 | 27 | 関西テレビ「浜村淳の人・街・夢」OA | ゲスト:河島英五、あみる | |
| 10 | 3 | 弟13回北上夜曲全国大会(北上市・北上市教育委員会主催) | 北上市市民会館 特別ゲスト審査員 | |
| 10 | 11 | ライブ しまなみ海道開通関連イベント | 愛媛県上浦町(現:今治市) 多々羅しまなみ公園 特設会場 | |
| 10 | 13 | NHK総合「街道をゆくスペシャル 司馬遼太郎の四国物語 前編」OA | 出演:河島英五、早坂暁、半藤一利、柿沼郭 司馬遼太郎の代表作「龍馬がゆく」を振り返りながら、高知市〜室戸岬〜吉野川流域を紹介。 | |
| 10 | 13 | NHK総合「街道をゆくスペシャル 司馬遼太郎の四国物語 後編」OA | 出演:河島英五、早坂暁、半藤一利、柿沼郭 司馬遼太郎の代表作「龍馬がゆく」を振り返りながら、高知市〜室戸岬〜吉野川流域を紹介。 | |
| 10 | 21 | 「明るくなるまでこの恋を」 主題歌製作録音 | BEE-HOUSE 大森一樹監督作品「明るくなるまでこの恋を」 にてメイキング映像あり | |
| 10 | 22 | ライブ | 長野県上伊那郡箕輪町 町文化センター 大ホール | |
| 11 | 0 | 創立20周年記念事業コンサート | 広島県黒瀬商工会青年部創立20周年記念事業 | |
| 11 | 3 | (社)海南青年会議所30周年記念事業 | 和歌山 下津町民交流センター | |
| 11 | 20 | 河島英五 楽楽一夜コンサート | 東京都 台東区社会教育センター 「たいとうネイチャーサウンドフォーラム」ブルースハープ教室発表会イベント | |
| 11 | 26 | テレビ朝日系列「徹子の部屋」OA | 「超甘党?」 | |
| 11 | 26 | アルバム『コレクション』 | ||
| 12 | 28 | NHK BShi「音楽大陸・北海道」OA | 7/1収録分 | |