| 更新 | 月 | 日 | 足 跡 | 場所 共演 曲目 等の補足 |
| 2000年 (47才〜48才) 平成12年 | ||||
| 1 | 5 | LIVE at BEE HOUSE | 大阪市生野区 BEE HOUSE | |
| 1 | 6 | Talk & Live at ほうぜんじ | 大阪市中央区 ほうぜんじ | |
| 1 | 16 | 河島英五ほろ酔い復興支援 in AWAJI | 兵庫県淡路 東浦町 サンシャインホール | |
| 1 | 17 | NHK総合「震災から5年〜あの時の教訓は生かされているか 「神戸・復興は今」第1部」OA | 出演;河島英五、竹内結子、藤岡弘、大森一樹、沢松奈生子 ほか | |
| 1 | 20 | 山と渓谷社 「瀬戸内 こころの旅」 | 海に向かってつまびくギター 弓削島・豊島 河島英五 | |
| 2 | 8 | 四輪駆動車(時価670万相当)盗まれる | 大阪市西区南堀江の駐車場 TOYOTAランドクルーザー100 | |
| 2 | 11 | 毎日カルチャースペシャル 平城京ラジオウォーク | 平城第一球技場⇒瓢箪山古墳⇒平城宮大極殿跡⇒法華寺⇒朱雀門 同行:浜村淳 角淳一 | |
| 3 | 11 | ライブ | 大阪府四條畷市 四条畷市民総合センター | |
| 3 | 14 | MBSラジオ「ありがとう浜村淳です」 | ゲスト出演 | |
| 3 | 18 | 講演会 | 愛媛県西条市 総合文化会館 主催:西条市民大学 | |
| 3 | 19 | 講演会 | 大阪府高石市 羽衣青少年センター体育館 主催:大阪府立はゴロも青少年センター | |
| 3 | 23 | 倉敷音楽祭 ゲスト | 倉敷市民会館 共演:山本寛之 オユンナ | |
| 3 | 24 | ライブ | 京都府向日市 市民会館 | |
| 3 | 26 | ライブ | 静岡県川根町 町民文化会館 | |
| 4 | 1 | 酒蔵ライブ 沢の鶴酒蔵再建1周年記念イベント | 神戸市灘区 沢の鶴酒蔵資料館 特設ステージ 司会:河島あみる 後援:サンTV事業部 | |
| 4 | 7 | ABCテレビ 「特番 住吉大田楽」OA | 大阪の新しい祭り”住吉大田楽”を父娘(河島あみる)で紹介 ゲスト:野村万之丞 | |
| 4 | 9 | ライブ | 大阪市鶴橋 教願寺 | |
| 4 | 15 | 講演会 | 三重県河芸町 町民の森総合センターホール 主催:河芸町教育委員会 | |
| 4 | 17 | NHK総合「青春のポップス」 〜マイ・ウェイ 秘話&加山熱唱〜 | 司会:西条秀樹 西田ひかる 「ヘイ・ジュード」(ピアノ) | |
| 4 | 22 | トーク&ライブ | 東京都 渋谷パルコ2 6F毎日新聞カルチャーシティー 主催:毎日新聞カルチャーシティー 渋谷パルコ校 | |
| 4 | 29 | NHKラジオ第一「土曜ホットタイム」OA | ゲスト出演(15分程度) | |
| 5 | 1 | サンTV「うまいもんテレビ」OA | 司会:太平サブロー かつお特集 | |
| 5 | 5 | AM神戸「ジェフとあやめの金曜KANSAI丼」OA | 加古川市 鶴林寺公園側 住宅展示場からの公開生中継 | |
| 5 | 18 | 講演会 | 横浜市 横浜教育文化センター 主催:横浜市民プラザ | |
| 5 | 25 | TBS系列「はなまるマーケット」 〜“酒と泪と”音楽一家〜 | 「酒と泪と男と女」 | |
| 5 | 27 | 講演会 新入生歓迎フェスタ・ゲスト | 三重県 鈴鹿国際大学体育館 | |
| 6 | 朝日新聞「私の新人時代 - 河島英五 -」 | 同じスタンス貫き25年 | ||
| 6 | 4 | 復興の詩 vol.6 | 神戸文化ホール ゲスト:チャカ | |
| 6 | 14 | テレビ大阪「近畿宝くじ抽選会」 〜当たれ! 夏のビッグチャンス くじ抽選会〜 | ゲストで「旅的途上」「元気だしてゆこう」を唄う with 谷和彦 ほかにジッパー出演 | |
| 6 | 16 | スポーツ報知「河島英五 隠し蔵を語る」 | ||
| 6 | 23 | トーク&ライブ | 宮城県塩釜市 市民交流センター | |
| 6 | 24 | ライブ | 兵庫県 春日町文化会館 | |
| 7 | 4 | 新治コンサート(新治ふるさと塾主催) | 茨城県新治村農業者トレーニングセンター | |
| 7 | 7 | 竣工式 | 串木野市 濱田酒造新工場 | |
| 7 | 8 | 講演会 主催:毎日放送事業局 関西市民塾 | 大阪市 御堂会館 | |
| 7 | 11 | テレビ東京「開運 なんでも鑑定団」 | 鑑定依頼人としてゲスト出演 | |
| 7 | 15 | 「文化講演会 トーク&ライブ」 てんびんの里文化学習センター | 滋賀県五個荘町 「旅の途上」をテーマに自らの経験と懐かしい歌を披露 主催:五個荘町教育委員会 | |
| 7 | 16 | 高砂JC 40周年記念イベント | 高砂市市の池公園野外ステージ | |
| 7 | 17 | テレビ東京系列「うた世紀ベストテン」 〜ユーミン大特集〜 | 「酒と泪と男と女」映像 | |
| 7 | 18 | NHK総合「歌謡コンサート」収録 | NHKホール | |
| 7 | 21 | NHK総合「生活ほっとモーニング 知って安心! とっさの時の応急処置術」OA | 日本医科大学付属千葉北総病院救命救急センター長 益子邦洋 高見恭子さんと共にゲスト出演 8/2 総合で再放送 | |
| 7 | 22 | ライブ 主催:大分子ども劇場協議会 | 大分県立芸術会館 | |
| 7 | 29 | チャリティーコンサート | 高槻市現代劇場 主催:大阪福祉事業財団 三島の郷作業所 | |
| 7 | 30 | 堺市青年会議所45周年記念イベント | 堺市大浜公園 特設ステージ | |
| 8 | 4 | 濱田酒造新工場竣工記念 主催:濱田酒造 | 串木野市市民文化センター 串木野市制施行50周年協賛 | |
| 8 | 5 | テレビ大阪・びわ湖放送「MY LOVE 琵琶湖」OA | 琵琶湖の巨大魚ビワマスに親子で挑戦 共演:河島あみる | |
| 8 | 6 | 踊るわかやま!吉宗まつり | 和歌山城砂の丸広場野外ステージ 和歌山市観光振興室 共演:山田邦子 | |
| 8 | 10 | 1000円ライブ | 法善寺 ほうぜんじまつり 共演:谷和彦 | |
| 8 | 10 | 週刊文春8月10日号 「偏愛 ビデオ館」記事 | 河島英五がすすめる「みんなの手話 入門編」 | |
| 8 | 18 | 講演会 | 長野県東筑摩郡 波田町情報文化センター 主催:波田町教育委員会 | |
| 8 | 19 | トーク&ライブ | 東京 渋谷パルコパート26F 主催:毎日新聞カルチャーシティー 渋谷パルコ校 | |
| 8 | 20 | ライブ | 三重県 飯南町産業文化センター | |
| 8 | 22 | NHK総合「歌謡コンサート」 〜家族に寄せる心の歌〜 | 「時代おくれ」「野風増」 共演:芦屋雁之助・鳥羽一郎 収録:NHKホール 7/18 | |
| 8 | 26 | 弟18回 山の音楽祭 協賛:下北山村 | 奈良県下北山村 スポーツ公園 協力:(財)下北山村むらづくりセンター 共演:白井貴子 | |
| 8 | 27 | NHK-BS2「たっぷりLIVE熊野川」OA | 紀伊半島の熊野川と周辺の自然を紹介した番組で源流地点の天川村からの中継で出演 | |
| 8 | 28 | NHK総合「ふたりのビッグショー」収録 | 群馬県伊勢崎市民会館 「さよならあんた」「熱き心に」など 共演;八代亜紀 | |
| 9 | 1 | 甲南町情報文化交流センター こけら落としコンサート | 滋賀県甲南町公民館 | |
| 9 | 3 | 講演会 | 沖縄県石垣島 石垣市民会館 主催:八重山青年会議所 | |
| 9 | 6 | NHK BShi「歌謡コンサート 家族に寄せる心の歌」OA | 出演:河島英五、芦屋雁之助、香西かおり、伍代夏子、白鳥みづえ、鳥羽一郎、新沼謙治 ほか | |
| 9 | 8 | 講演会 | 大阪市 浅香青少年会館体育館 主催:浅香人権文化センター | |
| 9 | 10 | ライブ | 秋田市大町 ライブイン ドリームワールド (2回) | |
| 9 | 14 | ライブ | 姫路市文化センター 姫路労音 | |
| 9 | 15 | FM埼玉「THE FOOTBALL 2000」OA | サッカー情報番組 「元気だしてゆこう」についてのトーク | |
| 9 | 17 | スポーツパラダイスOSAKA・2000音楽祭 | 長居陸上競技場 | |
| 9 | 19 | NHK総合「生活ホットモーニング」OA | アウトドア特集 | |
| 9 | 29 | NHK-BS2「人生の応援歌贈ります」 | 10月26日 オンエア | |
| 9 | 30 | NHK-BS2「フォーク大集合 南こうせつとアコースティックフレンズ」公開録音収録 | 柏市民会館 「酒と泪と男と女」「人間の祖先」「ベナレスの車引き」 共演:南こうせつ 吉川忠英 | |
| 10 | 1 | 講演会 | 奈良県山辺郡 山添村ふれあいホール | |
| 10 | 2 | せとうちTV「演歌まつり」 開局15周年イベント ゲスト | 岡山県 岡山シンフォニーホール 共演:角川博さんほか ソロ(3曲) | |
| 10 | 2 | NHK総合「全長183キロ熊野川下り 信仰の地・熊野の歴史と文化を探る」OA | 出演:河島英五、白井貴子、井筒和幸、河島あみる ほか アナ:野村正育、高木康博、島津有理子、杉澤僚 ほか | |
| 10 | 4 | ライブ | 津市リージョンプラザお城ホール | |
| 10 | 6 | トークショー | 宇都宮市倉詩舎 NPO法人倉詩舎 | |
| 10 | 10 | トーク&ライブ | ほうぜんじ ファンクラブ限定ライブ 共演:谷和彦 | |
| 10 | 12 | トーク&ライブ | ほうぜんじ ファンクラブ限定ライブ 共演:谷和彦 | |
| 10 | 14 | 青少年健全育成イベント ライオンズクラブ35周年記念イベント | 京都府綴喜郡 田辺総合体育館 主催:綴喜ライオンズクラブ | |
| 10 | 15 | ライブ | 尼崎センタープール競艇場 司会:河島あみる | |
| 10 | 20 | 御杖村教職員組合イベント ゲスト | 奈良県御杖村 主催;御杖村教育委員会 | |
| 10 | 22 | 講演会 | 岐阜県恵那郡府知町 府知しゃくなげ会館 | |
| 10 | 26 | NHK-BS2「人生の応援歌贈ります」 | 「夢」(河島英五)近畿大学に通う歌川豊国さん(当時97歳)へ贈る応援歌 出演:加藤登紀子、野口五郎、香西かおり他 | |
| 10 | 28 | 講演会 | 岡山県屋町 邑久町中央公民館 主催:邑久町商工会 | |
| 10 | 28 | NHK-BS2「フォーク大集合 南こうせつとアコースティックフレンズ」OA | 柏市民会館 共演:南こうせつ、吉川忠英、大野真澄、猫、Kiroro | |
| 10 | 29 | 蔵開きイベント トークライブ | 串木野市 濱田酒造新工場 | |
| 11 | 4 | 英五ライブINほうぜんじ | ほうぜんじ ファンクラブ限定ライブ | |
| 11 | 5 | ライブ | 大阪舞州アイランド ねんりんぴっくイベント | |
| 11 | 5 | 英五ライブINほうぜんじ | ほうぜんじ ファンクラブ限定ライブ | |
| 11 | 11 | ふるさと伊丹フェア2000 | 阪急伊丹駅北側 駅前広場 伊丹市市制施行60周年記念 (2回) 共演:堀ちえみ ますだおかだ | |
| 11 | 16 | ライブ | 江戸川区総合文化センター 保育園親睦会 | |
| 11 | 18 | 講演会 | 愛知県武豊町 中央公民館 主催:武豊教育委員会 | |
| 11 | 19 | ライブ 京健労50周年祭 | 伏見桃山城野外ステージ 共演:河島あみる 谷和彦 | |
| 11 | 24 | 講演会 | 名古屋市 センチェリーホール 共演:灰谷健次郎さん | |
| 11 | 24 | NHK-BShi「フォーク大集合 南こうせつとアコースティックフレンズ」OA | 柏市民会館 出演:河島英五、南こうせつ、吉川忠英、大野真澄、猫、Kiroro | |
| 11 | 25 | アンコールライブ「元気出してゆこう」 | 愛媛県 土居町文化会館 | |
| 12 | 7 | 講演会 | 兵庫県関宮町 中央公民館 主催:関宮町教育委員会 | |
| 12 | 8 | トークショー | 大阪府大東市 総合文化センター 主催:大東市人権啓発課 | |
| 12 | 9 | 講演会 人権・平和フェスタ | 広島県福山市 県民文化センターふくやま大ホール 主催:福山市啓発課 | |
| 12 | 10 | チャリティーコンサート | 加古川市民会館 後日、サンTVで放映 | |
| 12 | 12 | 河島英五ほうぜんじライブ「12月の風に吹かれて」 | ほうぜんじ ファンクラブ限定ライブ | |
| 12 | 13 | 河島英五ほうぜんじライブ「12月の風に吹かれて」 | ほうぜんじ ファンクラブ限定ライブ | |
| 12 | 15 | NHK総合「ふたりのビッグショー」 〜熱くなれ!これが人生の応援歌だ〜 | 共演:八代亜紀 ゲスト:大仁田厚 8月28日収録分 「野風増」「出発」「酒と泪と男と女」「元気だしてゆこう」「さよならあんた」など | |
| 12 | 16 | ライブ | 岐阜県大垣市 スイトピアセンター文化会館 | |
| 12 | 17 | サンTV「加古川チャリティーコンサート 〜元気だしてゆこう〜 」OA | 12/10加古川市民会館での模様とインタビュー 「訪ねてもいいかい」「帰郷」「旅的途上」「夢」「太陽の島」など | |
| 12 | 17 | 毎日放送「素人名人会」OA | ゲスト | |
| 12 | 19 | ディナーショー | 宮崎県延岡市 ホテルメルージュ | |
| 12 | 21 | アルバム『ベスト撰集』 | ||
| 12 | 26 | ライブ | 札幌市ファクトリーホール | |
| 12 | 27 | TBS系列「新うんなんの気分は上々」収録 | 新潟県 ガーラ湯沢 テーマ”最高のお酒を最高の場所で飲もう!” 「酒と泪と男と女」ギター弾語り | |
| 12 | 31 | カウントダウンライブ | ほうぜんじ 共演:谷和彦 | |
| 2001年 (48才) 平成13年 | ||||
| 1 | 8 | 三峰(みうね)山登山 奈良県御杖村 | 体調不良をおしての冬山登山 | |
| 1 | 13 | 河島英五トーク&ライブ | 渋谷 パルコパート2 インターネット・カルチャー&カレッジ | |
| 1 | 14 | STVラジオ「サウンズNOW」OA | 2000年年末 札幌でのスタジオトーク | |
| 1 | 17 | 朝日新聞(関西版)夕刊社会面記事 | 6年目を迎えた被災地の復興に向けての課題、歌に託す思いなど | |
| 1 | 19 | TBSテレビ系列「うんなんの気分は上々」OA | 2000/12/27 収録分 | |
| 1 | 23 | NHK総合「歌謡コンサート」 心しみじみ居酒屋演歌 | 出演:河島英五、北島三郎、天童よしみ、渥美二郎、長山洋子、伍代夏子、水森かおり ほか | |
| 1 | 26 | ライブ | 富山県福岡町ユーホール | |
| 1 | 27 | 吐血 入院 | 東大阪市立総合病院 | |
| 1 | 30 | NHK BShi「歌謡コンサート」 心しみじみ居酒屋演歌 | 出演:河島英五、北島三郎、天童よしみ、渥美二郎、長山洋子、伍代夏子、水森かおり ほか | |
| 2 | 11 | TV東京系列 「ドライブ A GO! GO! 河島英五・あみる 神戸・父娘 仲良しドライブ」OA | 宝塚〜神戸〜三田〜六甲をあみるさんと親子ドライブ。「月の花まつり」(ギター弾語りで、あみるさんと唄う)。 | |
| 2 | 21 | 週刊CHINTAI 全国版 2月21日号 記事 | 25周年特集記事 「あの頃、私は若かった」 | |
| 3 | 12 | 一時退院 | 医師の反対を説得 | |
| 3 | 18 | ライブ | 宮崎県小林市 市民会館 一時退院後初コンサート | |
| 3 | 20 | ライブ | 山口県豊浦郡菊川町ふれあい会館 | |
| 3 | 24 | 長女:亜美瑠さんが結婚 | 「野風増」を唄い祝福 | |
| 3 | 30 | ライブ | 長崎県大島町文化ホール | |
| 4 | 「コッキーポップTV」(VHS・DVD) 企画製作:財団法人ヤマハ音楽振興会 | 「何かいいことないかな」「酒と泪と男と女」収録 | ||
| 4 | 14 | ライブ&トークショー | 大阪市大和銀行本店地下ホール 2回 これがラスト・ライブとなる | |
| 4 | 16 | 逝去 | 東大阪市立総合病院 午前3時22分 肝臓疾患 | |
| 4 | 18 | お別れ会 | 奈良市 セレミューズ秋篠 | |
| 4 | 25 | 讀賣新聞社 讀賣新聞 | 追悼 酒と泪と旅と歌 歌手 河島英五さん | |
| 4 | 25 | 別冊山と渓谷 『WALKウォーク関西版 2001年春夏号』 | 河島英五 霊峰、玉置山で巨樹と語る | |
| 4 | 28 | 遷都祭り | 奈良平城京跡朱雀門 結果的に”追悼コンサート”になってしまう 出演:河島あみる ザ・スロートレイン | |
| 5 | 夕刊フジ 連載 | 河島英五という生き方 20人の証言 | ||
| 5 | 4 | 週刊朝日 5/4,11 GW合併増大号 | 親友落語家・桂南光が語る 病室で聞いた河島英五 最期の歌 | |
| 5 | 16 | NHK第1「関西発土曜ほっとチャンネル 〜英五よ、永遠なれ〜」 出演:河島あみる | 「酒と泪と男と女」「月の花まつり」「空を見つめて」 「やっと父の歌を聞けるようになりました。」などと話す。 | |
| 6 | 3 | 復興の詩 vol.7 | 神戸文化ホール ゲスト:山崎まさよし ラモス瑠偉 | |
| 6 | 5 | NHK-BS「永久保存版フォーク大全集」 | 「コッキーTV」(75年)の「酒と泪と男と女」の映像が1コーラス流され、杉田二郎さんやイルカさんが思い出を語られた。 | |
| 6 | 7 | NHK総合「にんげんドキュメント 父 河島英五 歌と家族と・・・」 | ||
| 6 | 10 | サンTV「生涯一歌手・河島英五追悼ライブ復興の詩7」 | ||
| 6 | 23 | 【追悼・河島英五】 「明るくなるまでこの恋を」(大森一樹監督作品)上映 | 兵庫県宝塚市 シネ・ピピア | |
| 6 | 27 | アルバム『LAST LIVE 今日は本当にありがとう』 | ||
| 6 | 27 | シングル「旧友再会」 | ||
| 6 | TBSテレビ系列「世界ウルルン滞在記」 | 「旧友再会」が11月までエンディング・テーマとしてオンエアされる | ||
| 7 | 文藝春秋 7月号 | 蓋棺録 Obituaries | ||
| 7 | 7 | 「婦人公論 7月7日号 特集 なぜ、父親は必要なのか 」 | 河島あみる インタビュー記事 「亡き父、河島英五と私」 | |
| 7 | 9 | MBSラジオ「特番 すみから歌謡アワー」 | 「すみから火曜河島英五」の人気コーナーを特集し追悼 司会:上泉アナ ゲスト:河島あみる | |
| 7 | 11 | テレビ朝日系列「追悼特集2」 | 出演時のVTR | |
| 8 | 19 | 日本TV系列「24時間テレビ 愛は地球を救う」 | あみるさんとアナム&マキが、「旧友再会」のBGMと在りし日の英五さんの映像をバックに思い出を語る | |
| 9 | 1 | NHK-BS2「フォーク大集合」 【フォークセレクション】のコーナーで追悼 | 南こうせつと吉川忠英が「酒と泪と男と女」「時代おくれ」を披露 | |
| 11 | 4 | 河島英五追悼 主演映画「トラブルマン 笑うと殺すゾ」上映会 協力:東宝 | 大阪市北区 大阪リサイタルホール | |
| 11 | 17 | 河島英五追悼 主演映画「トラブルマン 笑うと殺すゾ」上映会 協力:東宝 | 東京都千代田区 千代田公会堂 | |
| 11 | 23 | 第一回芦屋映画祭 | 芦屋市ラポルテ 「明るくなるまでこの恋を」(大森一樹監督)のメーキングビデオ公開 | |
| 12 | 30 | 週刊サンデー毎日 12月30日号 | 故・河島英五夫人 『酒と泪…』の大ヒットに悩んでいた日々 | |
| 12 | 31 | NHK弟52回紅白歌合戦」 | 堀内孝雄さんが英五さんの映像と「酒と泪と男と女」をデュエット | |
| 2002(平成14)年 | ||||
| 3 | 10 | NHK BShi「BSエンターテインメント フォーク大集合 とっておきスペシャル」OA | 司会:南こうせつ ゲスト:イルカ、森山良子 映像;河島英五ほか ※こうせつさん最後の司会、これまでの名曲を特集。 | |
| 4 | 20 | 復興の詩 vol.8 | 神戸文化大ホール ゲスト:笑福亭鶴瓶 堀内孝雄 など | |
| 4 | 24 | アルバム『MEMORIAL』 | ||
| 4 | 13 | 「ほうぜんじ英五党」をカフェ「band-I-amir」としリニューアル | 法善寺横丁 | |
| 4 | 13 | 「河島英五 旅的途上展 -国内編-」 | カフェ&ギャラリー「band-I-amir」 〜 5月12日 | |
| 5 | 9 | NHK BShi「BSエンターテインメント フォーク大集合 とっておきスペシャル」OA | 司会:南こうせつ ゲスト:イルカ、森山良子 映像;河島英五ほか ※こうせつさん最後の司会、これまでの名曲を特集。 | |
| 7 | 26 | テレビ東京系列「たけしの誰でもピカソ 〜河島英五の愛した食事〜」 | ゲスト:河島翔馬 英五さんが愛した宇都宮のお好み焼き工房のトマトのエピソードなど。「出発」(河島翔馬) | |
| 8 | 「ギター弾語り 河島英五ベストファイル」(ドレミ楽譜出版社) | 選曲:河島翔馬 直筆歌詞集付き | ||
| 9 | 17 | 亜美瑠さん、長男:天夢(♂)くん出産 | ||
| 11 | 14 | NHK BShi「BSスペシャル ニューミュージック名曲選 第四夜〜忘れられないこの一曲〜」 | 司会:坂崎幸之助、小室等、イルカ ゲスト:大野真澄 映像:河島英五、村下孝蔵、ガロほか | |
| 11 | 20 | アルバム『GOLDEN BEST SINGLES』 | ||
| 2003(平成15)年 | ||||
| 3 | 19 | NHK-FM(大阪) 河島英五特集 | 司会:比留木剛史 ゲスト:河島あみる、木村充揮 「酒と泪と男と女」「魔法の絵の具」「出発」など | |
| 3 | 20 | NHK-FM(大阪) 河島英五特集 | 司会:比留木剛史 ゲスト:河島あみる、アナム&マキ、桂南光 「望郷」「月の花まつり」「元気だしてゆこう」など | |
| 3 | 24 | NHK BS「この人この歌 テント2003 お茶の間娯楽館 河島英五さんを偲(しの)んで」OA | 出演:日高正人、水前寺清子 | |
| 3 | 26 | 南日本新聞夕刊 「あの人を語る 濱田酒造社長・濱田雄一郎さん」 | シンガーソングライター・河島英五さん 歌そのままの男 | |
| 3 | 28 | NHK総合「名勝負 ふたりのビッグショーの10年 今夜は見せます!10年間の総集編」OA | 出演:森進一、五木ひろし 映像;河島英五、青江美奈 ほか | |
| 4 | 2 | 法善寺横丁火災 | バンディ・ア・ミールの壁画が水に濡れ、ギターも焼ける | |
| 4 | 23 | CD-BOX『History 天夢』 | ||
| 4 | 27 | 復興の詩 vol.9 | 神戸文化大ホール ゲスト:円広志 木村充揮 など | |
| 5 | 29 | 毎日放送テレビ「魔法のレストラン」 - 100回記念企画 大スターが愛した味スペシャル - | 河島英五さんの愛した味「タゴール」「おじいさんの古時計」 レポート:円広志、河島あみる | |
| 6 | 7 | 関西テレビ「英五と南光 返せない贈り物」 | 20年前南光を救った英五の曲は大切な贈り物となったが恩返し出来ないまま英五は永眠してしまった | |
| 9 | テレビ東京系列「みのもんたラジオな仲間たち」 | 「酒と泪と男と女」(92年同局「スーパーステージ」出演時のVTR) みの「参っちゃうよ、酒を飲んだ後自分で歌う歌だからね」と。 | ||
| 9 | 28 | NTV系列「遠くへ行きたい 〜河島あみる 奈良の里 父の歌流れて〜」 | 秋の気配感じる奈良市〜御杖村を、伝統的音風景を訪ねがら旅をする。 | |
| 10 | 18 | フジTV系列「ミュージックフェア21」 40周年記念番組 | 83年出演時の「酒と泪と男と女」の映像が1番だけ放映される | |
| 11 | 5 | 潟vレイヤー・コーポレーション「月刊 YOUNG MATES MUSIC Player」 | EIGO KAWASHIMA Memorial Collection 英五が愛したギター達の物語 | |
| 12 | 17 | 「TEN.TEN.CAFE」オープン | 奈良市なら町 | |
| 2004(平成16)年 | ||||
| 4 | 5 | ならどっとFM「奈良大学おもしろミニ講座」 | 文化財学科:西山要一教授 「壁画の保存ーレバノンの地下墓と河島英五の壁画ー」 | |
| 4 | 25 | 「復興の詩 FINAL」 | 神戸文化大ホール ゲスト:山崎まさよし 押尾コウタロー | |
| 6 | 7 | 関西テレビ「復興の詩ファイナル」(6月6日深夜OA) | 「復興の詩ファイナル」(2005.04.25 神戸文化大ホール)のダイジェストとドキュメント | |
| 6 | 『Best★BEST』『ベスト&ベスト』『ベスト』 | 第二市場よりライブ音源ベスト盤が発売される | ||
| 7 | 30 | アコースティック・ギター・マガジン Vol.21 | AGM Guitar Graph〜Vol.18 河島英五/亜奈睦のギルドD-35 | |
| 10 | 11 | 和風ミュージカル「無法松の一生」 澤井信一郎・沢竜二共同脚本・演出 | 下北沢 本多劇場 主演・沢竜二さんに提供した未発表曲「しょんなかね」が披露される 〜17日まで | |
| 10 | 23 | 河島英五と中里 -心から心へ- 〜11月14日まで | 青森県 中里町立博物会館 英五さんと中里の人々との交流・中里城遺跡整備の経過等を紹介 | |
| 10 | 27 | 亜美瑠さん、次男:空風(クウ)くん出産 | ||
| 11 | 14 | 四国新聞朝刊 Web SHIKOKU NEWS 【香川のニュース】 | 『小豆島でブーム 故河島英五さんの歌』 「おばあちゃんのひとりごと」を地元のアマチュア・フォーク・グループが演奏 | |
| 11 | 20 | テレビ朝日「朝まで歌つるべ」OA | 英五さんの旧友・鶴瓶師匠が英五さんの曲をとりあげて唄ってくれたもよう 出演:笑福亭鶴瓶、坂崎幸之助、清水ミチ子 | |
| 12 | 17 | 英五記念館 来春設立公式報道 | 「TEN.TEN.CAFÉ」1周年記念であみるさんが鹿児島県串木野市の濱田酒造所有地にオープンされることを公式発表 | |
| 2005(平成17)年 | ||||
| 1 | 10 | 産経新聞朝刊「凛として」 | 5日間にわたり(〜14日)人物伝が掲載される | |
| 2 | 6 | 産経新聞朝刊「双方向プラザ 英五が入院中つくった曲に感動」 | 「凛として 河島英五」を読まれた読者から”英五さんについてもっと知りたい”という投稿があり補足される | |
| 2 | 12 | NHK-BS「永遠のフォークソング名曲集」 | 87年5月8日比叡山開山200年コンサートより「酒と泪と男と女」 | |
| 4 | 2 | フジTV系列「ミュージックフェア21」 天国からの歌声 | 83年3月3日OA分より「酒と泪と男と女」(1番のみ) | |
| 4 | 16 | 「TEN.TEN.SPECIAL」 | 三姉弟(亜美瑠、亜奈睦、翔馬)と近所の子(真季)による命日ライブ | |
| 5 | 1 | 「河島英五展」(市民の誇り・国民的歌手の「河島英五さん」を偲んで) | 大阪府四条畷市 緑の文化園内アイ・アイ・ランド オープンギャラリー(〜5月31日) | |
| 5 | 21 | LIVE at アイ・アイ・ランド 〜英五さんへの人権表彰と子供達によるミニライブ〜 | 出演:河島あみる アナム&マキ 河島翔馬 | |
| 5 | 28 | モンゴル馬頭琴の演奏会 | 奈良市 TEN.TEN.CAFÉ 翔馬さんとエンフ・マンライさんによる「心の海」を披露 | |
| 6 | 29 | 桑名正博さんがNEWアルバム『ディア・マイ・フレンド』で「旅的途上」をカバー収録 | 2004年8月 大阪BIGCATでのライブ音源より | |
| 7 | 10 | あらい舞 ピアノ弾き語りsolo | 京都市 祇園 ビルボード・アコースティック 「地球のどこかのかたすみで」「青春旅情」「風になれ」「旅のわすれもの」 | |
| 7 | 12 | 関西テレビ「痛快エブリディ!」 ■江原啓之の心の処方箋スペシャル | 英五さんと夢でコミュニケーションをとるあみるさん | |
| 7 | 19 | あらい舞さん『Maii Love』(自主制作盤)発売 | 「48時間」(作詞:河島英五、作曲:あらい舞)を収録 | |
| 8 | 7 | 河島翔馬 デビュー・MAXI SINGLE発売(スロートレイン) | 「ずぶぬれのジャンバー」「生きてりゃいいさ」「アルバイト」3曲収録 | |
| 8 | 7 | 大阪JCサマーフェスタ ゲスト:河島翔馬 ※デビュー・ライブ | 大阪市 旧精華小学校跡地 BORO 河島翔馬 with 河島あみる 岡嶋直樹 岸健一郎 「ずぶぬれのジャンバー」など | |
| 8 | 28 | 京阪神のカヌー愛好家が環境汚染の進行防止を祈願し木津川をカヌーで川下り | 英五さんの遺影もカヌーに積み込まれ八幡市川口まで下った | |
| 11 | 16 | 三代目魚武濱田成夫さん『Anthology 三代目魚武濱田成夫・歌ベストをリリース | 「何かいいことないかな」をカバー収録 | |
| 11 | 21 | 日本テレビ系列「ベストヒット歌謡祭05」 | 名曲名場面に86年の「時代おくれ」の映像 | |
| 12 | 19 | テレビ東京系列「名曲の時間です」 | 「年間カラオケベスト50」の30位に「酒と泪と男と女」。「スパーステージ」(1992.02.19)出演時の映像(1コーラス分)。 | |
| 12 | 29 | NHK-BS「生放送・あなたが選ぶ思い出の紅白・感動の紅白!」 | 1991年初出場時の「時代おくれ」の演奏シーンVTR | |
| 12 | 29 | TBS系列「超豪華!歌謡史決定版〜ザ・ヒットメーカー〜作詞家・阿久悠40年記念特別企画」 | 「時代おくれ」サビをBGMにEP「時代おくれ」のジャケット映像 | |
| 2006(平成18)年 | ||||
| 1 | 16 | 『スーパーベスト』ARCレーベル | 全曲ライブ音源 12曲収録 | |
| 2 | 3 | 「河島英五が愛した、小物たち」展 於:TEN.TEN.CAFÉ 〜6月30日 | 英五さんが大切にした、雑貨のいろいろを思い出とともに展示 | |
| 2 | 11 | TBS系列「「CDTVスペシャル!青春ど真ん中ソング!」」 | 「70年代青春ソング」のコーナーで、1976年の「酒と泪と男と女」の映像がOAされる | |
| 2 | 25 | 翔馬 TEN.TEN.LIVE vol.8 で「かあさんの詩」がリメイクされ披露 | 2番の歌詞を翔馬さんがあらたに書き下ろし「花」という曲名で甦る | |
| 2 | 28 | NHK-FM「ひるの歌謡曲 〜河島英五〜」 DJ:安次嶺奈菜子 | 『GOLDEN☆BEST/河島英五 SINGLES』から、「酒と泪と男と女」「時代おくれ」「人生」「ロマンチスト」など9曲OA | |
| 4 | 2 | チャンネルNECO「まんが道・青春編」 | 2日〜27日の7日間で3サイクル(全15話)を再放映 | |
| 4 | 5 | 読売新聞朝刊(奈良版)「河島英五さん しのぶ小物展」 | ブーツや歌詞ノート 人柄にじむ11点 | |
| 4 | 10 | 『Everlasting』(サクセス・マルチミディア・インク) | DVD(『野風増LIVE'85』+秘蔵映像)+フォトブック(未公開写真含) | |
| 4 | 16 | NHK関西「かんさい想い出シアター 愉快にオンステージ「河島英五〜男の歌・男の旅」 」 | 1992.08.11OAの再放送 | |
| 4 | 20 | 日刊ゲンダイ「[特集]静と動 人間、河島英五を知る」 | 『Everlasting』(フォトブック&エッセイ集、DVD)の紹介記事など。 | |
| 4 | 22 | あらい舞 河島英五 Memorial LIVE | 京都市祇園 ビルボード・アコースティック 「月の祈り」「地球のどこかのかたすみで」「風になれ」「風は旅人」など | |
| 4 | 23 | 河島英五 tribute LIVE 〜月の花まつり〜 | 大阪 心斎橋BIG CAT 翔馬 、河島あみる、アナム&マキ、桂南光、キッサコ、長谷川都、岡嶋直樹、中村キタロー、他 | |
| 5 | 1 | MBSラジオ「ノムラでノムラだ♪」 〜ノムラでノムラだ!河島英五だ〜 | 司会:野村啓司アナ、桂南光 ゲスト:河島あみる、翔馬 "tribute LIVE"の話 「酒と泪と男と女」「花」「旧友再会」 | |
| 5 | 22 | 朝日新聞朝刊 - Weekly教育 おやじのせなか - | 「心の足跡 全国に 河島あみるさん」 | |
| 5 | 27 | SKY PerfecTV 「フォーク大百科#32 別離の涙」 ※27日以降随時OA | 「酒と泪と男と女」 | |
| 6 | 16 | 陸奥新報「今泉賽の河原で河島翔馬さん追悼ライブ/中里」 | 英五さんと親交の深かった故奈良修さん七回忌の追悼ライブ(06/23)に出演 | |
| 6 | 23 | 今泉賽の川原例大祭「河島翔馬ライブ in 中里」 | 青森県中里町 英五さんと親交の深かった故奈良修さん七回忌追悼LIVEを兼ねる | |
| 6 | 24 | 陸奥新報「今泉賽の河原例大祭/中泊」 | 翔馬さんは英五さんに思いをはせながら、力いっぱいの歌声を聞かせた. | |
| 7 | 1 | 「森へ帰ろう (梶j河島製作所」 外注忌避リング<森へ帰ろう>シリーズ10万個突破記念 | 「森へ帰ろう」「酒と泪と男と女」「生きてりゃいいさ」「旅的途上」の全4曲カバーCD発売 | |
| 7 | 1 | SKY PerfecTV 「あの曲この人 河島英五」 ※1日以降随時OA | 司会:由紀さおり 「酒と泪と男と女」 | |
| 7 | 2 | SKY PerfecTV 「フォーク大百科#55 愛 2」 ※2日以降随時OA | 「酒と泪と男と女」(河島英五) | |
| 7 | 18 | DeAGOSTINI「青春のうた BEST Collection 第13号」 | 【アルバム・レビュー】に『人類』(河島英五とホモサピエンス) | |
| 7 | 29 | 夏の夜のやすらぎコンサート in 平維盛の里 | 奈良県吉野郡野迫川村 平維盛 歴史の里 河島ファミリーコンサート 燈火会 夜叉太鼓 花火大会 | |
| 夏 | 阪神みちまちネットワーク「てくてく阪神 2006 夏 第3号」 | 河島あみるさん 〜父・河島英五さんの心を未来へつないで行く。〜 「道」は、人や町とふれあう旅そのもの。 | ||
| 8 | 18 | 毎日新聞東京夕刊「特集ワールド:'06夏・会いたくて/7 河島英五さん」※関西は8/28夕刊 | ◇時代遅れを生き−−シンガー・ソングライター・河島英五さん ◇人を愛し、地に足つけて | |
| 8 | 19 | フジTV系列「MUSIC FAIR 21 - 永遠の名曲〜心に残るあの歌声〜 -」 | 「酒と泪と男と女」(1998年2月1日、1989年5月7日、1986年10月26日、1990年7月15日OAの編集版) | |
| 8 | 22 | モンゴル建国800年記念 「モンゴルウィークinパルメイト」 | 島根県出雲市 パルメイト出雲 河島牧子さんトークショー:英五氏とモンゴルの思い出、ほか。 | |
| 8 | 27 | 「石仏」歌碑除幕式 魂入れ | 香川県高松市 正教庵 翔馬さんが「石仏」を唄い魂入れ | |
| 9 | 20 | 関西テレビ「痛快!エブリデイ」OA | 本日オープン!エブリ写真館 - 河島あみるの一枚「父と母、青春時代のひとコマ」 - | |
| 9 | 23 | トークイベント 「父から子へ」〜受け継がれる「願い」と「約束」 | 名古屋市 金山アスナルホール 父の意思を受け継ぐ阪神淡路の復興支援活動を紹介 河島あみる、河島翔馬 主催:ことばのそら | |
| 10 | 18 | 『999 best 河島英五』 | 二ヶ月限定発売。「酒と泪と男と女」「晩秋」「地団駄」「ほろ酔いで」など全9曲収録 | |
| 10 | 25 | DVD『まんが道 vol.2 青春編』 | 全15話収録(2枚組) | |
| 10 | 27 | スポーツニッポン「よみがえる英五節 - 映画「ありがとう」イメージ曲採用 -」(関東版) | 「河島英五の名曲が甦る - 「生きてりゃいいさ」加藤登紀子が27年ぶり発売 -」(関西版) | |
| 11 | 6 | CDS『生きてりゃいいさ』 潟宴塔uルフィッシュ | 映画「ありがとう」テーマ曲 スペシャル両A面シングル 「生きてりゃいいさ」(河島英五)、「生きてりゃいいさ」(加藤登紀子) | |
| 11 | 10 | NHK総合「スタジオパークからこんにちは」 | ゲスト:加藤登紀子 「私スタイル - 私の宝物 河島英五さんから贈られた歌 -」 | |
| 11 | 22 | ベストセレクション&ベストライブ 『生きてりゃいいさ』(ユニバーサル・インターナショナル) | 「生きてりゃいいさ」ほか | |
| 11 | 25 | 「ありがとう」(監督:万田邦敏 出演:赤井英和、田中好子ほか) 公開 11月25日〜 | 原作「還暦ルーキー」。「生きてりゃいいさ」が主題歌に。 | |
| 12 | 1 | 加藤登紀子さん「ほろ酔いコンサート」に翔馬さんがゲスト出演 | 大阪市 梅田芸術劇場 「酒と泪と男と女」、「生きてりゃいいさ」(加藤登紀子さんとデュエット) | |
| 12 | 4 | 四條畷市が「河島英五音楽賞」創設 桂南光さん、あみるさん、翔馬さんが市役所で会見 | 桂南光さんが総合プロデュース、若手音楽家を発掘。イルカさんやムッシュかまやつさんらも審査委員に。 | |
| 12 | 22 | NHK BS-2「BSまるごと 日本のフォーク&ロック大全集」 | 「酒と泪と男と女」1976 -「BK 芸能スペシャル」 より- | |
| 12 | 23 | 大阪日刊スポーツ 「なにわ巨星伝説 英五さん あんたは 男の鑑です」 | 「時代おくれ」「酒と泪と男と女」・・・歌のまんま 飾らぬ歌い手・河島英五 | |
| 12 | 25 | NHK-BS「ナニワらいぶ館」 | 「酒と泪と男と女」(堀内孝雄、翔馬) 司会;比留木アナ ※BS-hi(12/18、12/19) | |
| 2007(平成19)年 | ||||
| 1 | 15 | Cafe de 落語 桂三枝 - TEN.TEN.CAFEにいらっしゃ〜い - | 三枝さんの英五さんとの出会い・思い出。三枝さん、あみるさん、翔馬さん、英五さん、お客さんと「旧友再会」を大合唱。 | |
| 1 | 24 | 「NHK映像歌年鑑〜そういえばあの時この歌〜1976−1977」ポニーキャニオン(PCBP51889) | 「酒と泪と男と女」 〜酒田市大火災〜毛沢東死去〜 | |
| 1 | 30 | LIVE 「下宿屋」- 陽水のいた四畳半 - 出演:あさもりかい(田中誠一)さん ほか | 東京 高円寺 彦六 「子供ならもっと高い山に登りたがるはずさ」「流れ星とまれ」(ソロ)、「酒と泪と男と女」(バンド)など | |
| 2 | 1 | 朝刊各紙「河島英五記念ライブ「元気だしてゆこう」」開催会見記事 | 「記念ライブ「元気だしてゆこう」- 「河島英五魂」受け継ぐ」(サンスポ)ほか | |
| 2 | 1 | eo光スペシャル「音楽の言霊V 〜河島音楽を継ぐもの〜」配信開始 | TEN.TEN.CAFÉより 出演:河島あみる、河島翔馬 司会:谷五郎 「花」「100年たったら」ほか | |
| 2 | 10 | デイリースポーツ「八代亜紀が河島英五遺作を唄う」 | 河島さんの歌声から「魂の叫び」を感じ、「ぜひ歌ってみたい」と快諾(八代亜紀さん談) | |
| 2 | 21 | 八代亜紀さん「鰻谷/月の花まつり」 CDS発売 | 作詞作曲:河島英五 編曲:河島翔馬 | |
| 3 | 5 | サンケイスポーツ「河島英五「七回忌」DVD出る 長男・翔馬監修」 | テレビ番組やライブの秘蔵映像を蔵出し 翔馬さん「若い頃の父の映像と出会い またひとつ父と心を通わせた」 | |
| 3 | 5 | 毎日放送ラジオ「ノムラでノムラだ♪」 | ゲスト;河島あみる、翔馬 河島英五記念ライブ「元気だしてゆこう」の話など | |
| 3 | 7 | CDS「鰻谷」発売イベント | 大阪 ジョイサウンド心斎橋 イベント広場 ゲスト:河島あみる、翔馬 16:00〜 | |
| 3 | 8 | スポーツ新聞各紙 八代亜紀さん新曲「鰻谷」発売記念イベントを報道 | 「八代亜紀が大阪・心斎橋で「鰻谷」披露」(日刊スポーツ) 「八代亜紀 河島英五さんと紅白」(中日スポーツ) など | |
| 3 | 9 | FM COCOLO「女神とダビデ」OA ※3/16も | ゲスト:河島あみる 英五さんの子育てについてなど | |
| 3 | 17 | 産経新聞大阪朝刊「【この歌を伝えたい 関西フォーク&ポップス】Disc6「酒と泪と男と女」」 | 「酒と泪と男と女」と英五さんとの思い出を牧子さんが回想 | |
| 4 | 3 | 日本テレビ系列「THE ワイド - 芸能人の意外な○○ イケメン2世の親は誰? - 」 | 奈良公園にて録画 翔馬「横顔が似てる。父の名曲を歌い継ぐことを決意。父は詞が上手、とても追いつかない。」 | |
| 4 | 16 | 河島英五音楽賞受賞者発表式 | TEN.TEN.CAFÉ 最優秀作品「太陽(ひかり)」藤本記子・BohBah 入選作品「ともだち」オレンZP 「口笛夜明け前の唄」抹茶坊主 | |
| 4 | 16 | 「桜風忌」 | 七回忌 翔馬さんにより名付けられる | |
| 4 | 18 | DVD-BOX「河島英五 秘蔵映像集〜デビュー前から最後のTV出演まで〜」 | 制作:スロートレイン、デジタルサイト 販売:ソニー・ミュージック \9975円 監修:河島翔馬 | |
| 4 | 18 | 毎日放送テレビ「ちちんぷいぷい - 角の★印 河島英五ファミリー生出演 -」 | ゲスト:河島あみる、アナム&マキ、翔馬 河島英五音楽賞、桜風忌、DVD『秘蔵映像集』、ライブ元気だしてゆこう 「月の花まつり」 | |
| 4 | 21 | 「5・6 河島英五記念ライブ」プレイベント | 大阪市 ヤマダ電機LABI1なんば店 2階東側テラス 出演:翔馬ほか4組 | |
| 5 | 1 | DeAGOSTINE 「青春のうた BEST Collection 33号」発売 | あの歌を唄う 「酒と泪と男と女」(河島英五)収録 | |
| 5 | 6 | 河島英五記念ライブ「元気だしてゆこう」 | 大阪城野外音楽堂 河島英五音楽賞 出演:笑福亭鶴瓶、ムッシュかまやつ、錣山親方、桂南光、河島ファミリーほか | |
| 5 | 7 | スポーツ新聞各紙「河島英五記念 元気だしてゆこう」報道記事 | サンスポ「熱狂浪速!英五さんに元気もらった あみるが翔馬が♪唱って唱い疲れて眠るまで唱って・・・」ほか | |
| 5 | 28 | 関西TV「英五の想いつなぐ 元気だしてゆこう 〜河島英五記念ライブ〜」 01:15〜(85分) | ライブの模様など | |
| 6 | 1 | 大阪府に「河島英五記念ライブ」の収益金200万円を寄付 | 南光さん翔馬さんらが大阪府庁を訪問し「こども110番」の旗を購入するための資金として収益金を寄付、感謝状を渡される | |
| 6 | 16 | 河島英五の唄を継ぐもの | 兵庫県多可町文化会館ヴェルディーホール 河島翔馬、リラックス | |
| 6 | 20 | みのや雅彦さん『MINOYA SONGS』をリリース | 「旅的途上」をカバー収録 | |
| 6 | 24 | 御坊青年会議所主管 第38回和歌山ブロック会員大会 | 和歌山県日高郡 日高川ふれあいドーム ゲスト:河島直也 「森へ帰ろう」「生きてりゃいいさ」 講演:古市忠夫 | |
| 6 | 27 | DVD『ありがとう』 販売元: バップ | 出演:赤井英和, 田中好子 監督: 万田邦敏 エンディングテーマ「生きてりゃいいさ」(河島英五) | |
| 7 | 東方出版「心にしみる 大阪の歌」(相羽秋夫 著 中辻和良 写真)発行 | 「酒と泪と男と女」(河島英五)/河島あみる ほか大阪にちなんだ歌を47人に取材。 | ||
| 7 | 18 | 木村充揮さんが近藤房之助さんと『男唄〜昭和讃歩〜』をリリース | 「酒と泪と男と女」をカバー収録 | |
| 7 | 21 | POETRY READING NARA | TEN.TEN.CAFÉ 河島翔馬「歌手・河島英五さんの血を受け継ぐ」弾き語り 他 | |
| 7 | 28 | NHKラジオ第1「ラジオ深夜便 にっぽんの歌こころの歌・河島英五特集」 | 「生きてりゃいいさ」「時代おくれ」「地団太」「酒と泪と男と女」ほか8曲 | |
| 7 | 29 | 毎日新聞朝刊 「と同行二人 故河島英五さん長男 人生の応援歌四国に響かせ」 | 翔馬さん(6/13 LIVE写真)、「復興の詩」〜「お遍路」〜「元気だしてゆこう88」の活動についてほか | |
| 8 | 3 | NHK総合「プレミアム10 ありがとう阿久悠さん〜日本一のヒットメーカーが生んだ名曲たち」 | 「時代おくれ」(平成3年6月 NHK総合「阿久悠 歌は時代を語り続けた」より) | |
| 8 | 18 | 河島英五メモリアルライブ Vol.2 あらい舞 | 京都 EL LATINO ゲスト:奏(山地恒太、illy) | |
| 8 | 24 | Geneon Entertainment 「連続テレビ小説 ふたりっ子」完全版 DVD-BOX 1 | 本篇1251分+特典14分 \ 27,930 (税込) | |
| 8 | 26 | 関西テレビ「旅っきり!〜ふれあい紀行〜 門司港レトロ&絶品! 焼きカレー」 OA | 出演:大八木淳史、河島あみる ※花園ラグビー場のロッカールームに英五さんが翔馬さんと現われた時の話など | |
| 9 | 1 | エヌ・アイ・プランニング「naranto(ナラント)」H19.秋号 | 詩人の散歩道 奈良と河島英五「心から心へ」 文=山吹草太 | |
| 9 | 8 | 第1回 MKチャリティコンサート【二部】河島翔馬 チャリティライブコンサート | 京都市 ハートピア京都 伝説のミュージシャン河島英五のDNAを受け継ぐ翔馬の熱いライブをここに! 出演:翔馬、あみる ほか | |
| 9 | 12 | TBS系列「水トク!巨星・阿久悠の世界〜永遠の歌をありがとう」 OA | 「時代おくれ」(91年「第42回紅白歌合戦」出演時のVTR) | |
| 10 | 24 | Geneon Entertainment 「連続テレビ小説 ふたりっ子」完全版 DVD-BOX 2 | 本篇990分+特典19分 \ 23,940 (税込) | |
| 10 | 27 | 第2回 POETRY READING NARA | 河島翔馬(弾き語りミニライブ)、山吹草太(詩の朗読)ほか | |
| 10 | 29 | NHK FM「歌謡スポットライト・河島英五特集」 | 「時代おくれ」「酒と泪と男と女」「ほろ酔いで」「野風僧」「流れる雲」 ほか | |
| 11 | 3 | NHK 総合「かんさい想い出シアタースペシャル みんなで選ぶ懐かしのあの人」OA | 「旅的途上」(「愉快にオンステージ」92年、第5位) 司会;佐藤誠アナ ゲスト:大村崑 | |
| 11 | 3 | NHK 総合「わが心の大阪メロディ」OA | 「酒と泪と男と女」(堀内孝雄) 映像紹介のあと八代亜紀さんとBOROさんが絵の話しを。堀内さんが天国に語りかけながら弾語り。 | |
| 11 | 22 | 「河島英五 スーパー・ベスト」(SONY MUSIC DIRECT) | 「酒と泪と男と女」「時代おくれ」「心から心へ」「いくつかの場面」ほか全16曲 | |
| 11 | 22 | 「河島英五 ベスト・オブ・ベスト」(SONY MUSIC DIRECT) | 「酒と泪と男と女」「時代おくれ」「生きてりゃいいさ」「ほろ酔いで」ほか全12曲 | |
| 11 | 21 | 「河島英五音楽賞 2008」発表記者会見 | ||
| 11 | 22 | 「フォーク・ニューミュージック 〜青春の思い出〜 グラフィティ展」(〜11/27) 近鉄阿倍野店 | 展示品に英五さんの記事掲載の古い音楽雑誌・LPなど。「何かいいことないかな」(コッキーポップ) | |
| 11 | 23 | NHK総合「第11回 熱血!オヤジバトル」OA | 「BEE HOUSE」音楽道場の中畑まさやさんが”英五さんの一番弟子”という紹介でバンド出演。オリジナルでグランプリ獲得。 | |
| 12 | 1 | エヌ・アイ・プランニング「naranto(ナラント)」H19.冬号 | 元気出してゆこう〜僕らの言霊〜 歌手「河島翔馬」×舞台表現者「なかもとみゆき」 | |
| 12 | 11 | 毎日新聞 「英五さんへ届け、この歌 「弟子」46歳、夢へ再挑戦」(大阪・夕刊) | 一度は諦めた音楽の夢に中畑さんが再び挑んだ裏には、師匠の河島英五さんの突然の死と病床での一言があった。 | |
| 12 | 22 | 「元気だしてゆこう〜僕らの言霊〜」ツアー始動 TEN.TEN.CAFÉ | 「石仏」をもとに山吹草太さんが短編物語を書き下ろし、さらに山吹さん作詞、翔馬さん作曲のテーマソングも。 | |
| 12 | 22 | NHK BS-2「BSまるごと大全集 日本のフォーク&ロック」 | 「酒と泪と男と女」(比叡山開山1200年コンサート) | |
| 12 | 23 | デイリースポーツ 「翔馬が異色コラボライブ…みんなに元気を」 | 英五さんの「石仏」をベースに、詩人山吹草太さんがオリジナル脚本を製作。独特の世界観で、会場を埋めた観客を酔わせた。 | |
| 2008(平成20)年 | ||||
| 1 | 18 | NHK総合(大阪)「神戸SONGS〜人々を勇気づけた歌たち」 | 司会:河島あみる、小寺康雄 「生きてりゃいいさ」(河島英五、あみる 97/01 生田神社)、「美し都」(平松愛理) ほか | |
| 1 | 29 | スポーツニッポン「オヤジバンド「すろーらいだーず」(1) 平均年齢45歳、さぁデビュー」 | 「復興の詩」アマチュアグループ募集に応募。それを機に英五さんと師弟同然の関係を築く | |
| 2 | 5 | スポーツニッポン「オヤジバンド「すろーらいだーず」(2) 救ってくれたバンド仲間」 | 英五さんと二人三脚でプロを目指し続けた。しかし無情にもその夢はかなわなかった。 | |
| 2 | 21 | 毎日新聞(大阪)「おやじバンドCDデビュー」(河内版) | 師匠と仰ぐシンガソングライター河島英五さんが気に入っていた「本当の事をいいたく」など収録 | |
| 2 | 21 | 産経新聞「河島英五さんの長男、翔馬さん 自然保護訴え四国でライブ」 | 「復興の詩」10回達成報告と供養の遍路で知り合った住職と自然保護を訴えたライブが4月に結願記念ライブ | |
| 2 | 21 | フジテレビ ドラマ「鹿男あをによし」(第6話) | TEN.TEN.CAFÉでのロケシーン(2/9 ロケ)がOA。英五さんの壁画も映される。 | |
| 2 | 22 | 読売新聞(香川)「草の根の心・・・亡父・英五に学んだ」 | 自然保護を訴えたチャリティライブ「元気だしてゆこう88」の結願記念ライブで募金の寄贈先を発表 | |
| 2 | 26 | スポーツニッポン「オヤジバンド「すろーらいだーず」(4) 故英五さんの遺志忘れず」 | 英五さんの残した手記を見て涙。今、中畑は自分の歌を歌いに帰ってきた。 | |
| 3 | 18 | DeAGOSTINI「青春のうた BEST Collection 第56号」 | CD:「何かいいことないかな」(河島英五とホモサピエンス)、時代の表現者:河島英五 | |
| 4 | 6 | 河島翔馬『LIVE 88』公式発売 | 「元気だしてゆこう88 結願ライブ」(瀬戸大橋記念公園マリンドーム)より正式発売 「石仏」「元気だしてゆこう」ほか | |
| 4 | 11 | 産経新聞「わが思い出の河島英五(上)桂南光」 | 「生きてりゃいいさ」 | |
| 4 | 12 | NHK総合「あの人に会いたい 河島英五(シンガーソング・ライター)」 | 自分の世界に閉じこもったらダメ 4/15(教育) 4/18(BS2) | |
| 4 | 14 | 日経新聞 関西版「なにわのブルース(2)河島英五、歌って育てた人生48年」 | 復興ライブ導く 大阪城公園、無名バンドの聖地 | |
| 4 | 16 | 産経新聞「わが思い出の河島英五(下)河島翔馬」 | 「元気だしてゆこう」 | |
| 4 | 16 | DVD『河島英五 弾き語り〜門外不出映像集』 Sony Music Direct | 河島英五初出映像集第二弾 伝説の年始ライヴ365分ついに解禁!! | |
| 4 | 16 | 日本テレビ系列「おもいッきりイイ!!テレビ - 4月16日 きょうは何の日 -」 | 河島英五が亡くなった日 | |
| 4 | 19 | 「河島英五音楽賞2008」授賞式 | 四條畷市 | |
| 4 | 20 | 「河島英五記念ライブ 元気だしてゆこう 2008」 司会:河島あみる、桂南光 | NHK大阪ホール 出演:河島翔馬、アナム&マキ、堀内孝雄、アジナイホール、原田伸郎、堀ちえみ、すろーらいだーず | |
| 4 | 21 | 「河島英五記念ライブ 元気だしてゆこう 2008」報道記事各紙 | 「英五、聴いとるか!」堀内孝雄、涙の熱唱(サンスポ関西)、故河島英五さんしのび友人らが大阪でライブ(産経新聞)ほか | |
| 4 | 23 | 木村充揮×近藤房之助 DVD 『男唄〜THE 歌謡 SHOW〜』をリリース | 「酒と泪と男と女」ほか | |
| 4 | 26 | NHK BS「河島英五記念ライブ 元気だしてゆこう 2008」OA | 於:NHK大阪ホール(2008/04/20 収録) 出演:河島翔馬、河島あみる、アナム&マキ 桂南光、堀内孝雄ほか | |
| 4 | 26 | NHK BS「歌伝説 河島英五の世界」OA | 足跡と名曲の数々を、交流のあった関係者の証言をまじえ紹介。【出演】笑福亭鶴瓶,原田伸郎,河島あみる・アナム、翔馬ほか。 | |
| 5 | 18 | 藤井寺市心身障害児(者)父母の会 チャリティーコンサート | 藤井寺市 市民総合会館 パープルホール 出演:河島翔馬バンド、河島英五(映像出演) | |
| 5 | 21 | 堀内孝雄さん『OLD FRIENDS』をリリース | 「大事な人」「流星」(作詞:河島英五、作曲:堀内孝雄 ※未発表作品)、「野風増」「時代おくれ」収録 | |
| 5 | 28 | 大友康平『J-STANDARD 70’s』 | 「酒と泪と男と女」をカバー収録 | |
| 6 | 1 | 長女あみるさん再婚 | お相手はTV・CM制作会社社員(30) | |
| 7 | 23 | 『まいどおおきに!〜KANSAI FLAVOR〜』(吉本興業×カエルスタジオ) | 「酒と泪と男と女」(MISON-B、KURTIS FLY) | |
| 8 | 5 | NHK総合「歌謡コンサート - 阿久悠 歌よ時代を語れ -」 | 「時代おくれ」映像出演 | |
| 8 | 10 | テレビ東京系列「夏の紅白歌の祭典」 | 映像出演 | |
| 8 | 17 | NHK BS2「BSまるごと大全集 阿久悠 〜時代を語り続けた作詞家〜」 | 「時代おくれ」 | |
| 9 | 17 | 藤田恵美 『ココロの食卓 〜おかえり愛しき詩たち〜』をリリース | 「酒と泪と男と女」をカバー収録 | |