1990/01/01 年始ライブ365分 なんばグランド花月 |

大福餅 俺のバイク 青春旅情 父親(明日へ) 湾岸ハイウェイブルース 時代おくれ 地団駄 *「酒と泪と男と女」の前唄 ひとりごと 生まれる前から好きやった ゴリラ(即興) 白鳥の唄(即興) セミの唄 キッコーマン(HIDEKO) はちみつ通り(HIDEKO) アローン(HIDEKO) アメリカを愛した女 そうだったんだね父さん おばあちゃんのひとりごと 風は旅人 友よ語ろう 帰郷 浮浪者ロックンロール ベナレスの車引き ノウダラ峠 ノウダラの女 バザール 人間の祖先 酒と泪と男と女 *来年って奴がやって来たんね うたたね 二月の午後 流れる雲 ろまんちすと 蛸焼き人生 通り雨 風になれ (ロスカルカス) いくつかの場面 ずぶぬれのジャンパー ゴルゴダの丘 ポプラ 君はどうだい *(HIDEKO) デジャブー(HIDEKO) STAY(HIDEKO) AGAIN(HIDEKO) あきらめ顔は早すぎる タンバリンをたたいておくれ よぼよぼじいさん 百年たったら おいらのすべてをあげる(谷和彦) 原始人になりたい 何かいいことないかな 出発 どんまいどんまい 何人もの人達と 水瓶の唄 てんびんばかり 野風増 夕焼け空の彼方
*印 曲名不明
i-mac さん
No.263
|
|
|
|
1990/03/25 市民と弁護士のつどい「赤レンガ基金 河島英五コンサート」 大阪市 中央公会堂 |

100年たったら 風になれ 明日へ 青春旅情 おばあちゃんのひとりごと そうだったんだね父さん 地団駄 酒と泪と男と女 どんまいどんまい 何かいいことないかな 野風増
たれぱんだ さん
No.264
|
|
|
|
1990/08/25 SCENE OF 38 ライブ 〜24時間TV「愛は地球を救う」チャリティコンサート〜 大阪 IMPホール |

風になれ 明日へ 時代おくれ おばあちゃんのひとりごと そうだったんだね父さん ポプラ タンバリンをたたいておくれ 地団駄 生きてりゃいいさ 100年たったら お前にあげる(谷和彦) ノウダラ峠 ノウダラの女 バザール てんびんばかり 酒と泪と男と女 水瓶の唄 何かいいことないかな 野風増 どんまいどんまい
STAY(あらい舞) 願い(あらい舞)
T&F さん
No.265
|
|
|
|
1992/01/06 年始ライブ 大阪 ABCホール |

風は旅人 風になれ 青春旅情 明日へ 訪ねてもいいかい カラス 流れる雲 旅愁 時代おくれ けだもののように魚のように ゴルゴダの丘 欲望河 地団駄 よぼよぼじいさん 祖父の島 てんびんばかり 夕陽を食べたふたり ポプラ タンバリンをたたいておくれ もういいじゃないか 友よ語ろう アメリカを愛した女 大福餅 子供ならもっと高い山に登りたがるはずさ ノウダラ峠 ノウダラの女 何かいいことないかな さよなら 生きる 酒と泪と男と女 どんまいどんまい 出発 ほんもの汗 水瓶の唄 夕焼け空の彼方 時代おくれ(紅白バージョン) 100年たったら いくつかの場面 生きてりゃいいさ
リスト=一部
T&F さん
No.266
|
|
|
|
1992/01/30 吹田くすのき共同作業所支援ライブ「〜心から心へ〜河島英五コンサート」吹田市 メイシアター |

風は旅人 風になれ 時代おくれ カラス 流れる雲 ポプラ (谷和彦) アメリカを愛した女 ノウダラ峠 ノウダラの女 何かいいことないかな 生きる 酒と泪と男と女 野風増 100年たったら どんまいどんまい 出発 水瓶の唄
T&F さん ※「心から心へ」は演奏なし。『「アコースティック・ベストセレクション』」の紹介。5月6〜7日(梅田アムホール)の案内。
No.267
|
|
|
|
1992/06/03 神戸垂水親子劇場主催コンサート 神戸文化ホール |

もういいじゃないか 湾岸ハイウェイブルース 木枯らしの街 風になれ おばあちゃんのひとりごと 時代おくれ ゴルゴダの丘 生きてりゃいいさ カラス 流れる雲 100年たったら (谷和彦君) よぼよぼじいさん ノウダラ峠 ノウダラの女 何かいいことないかな 生きる
T&F さん
No.268
|
|
|
|
1993/06/19 河島英五 in 枚方 枚方市民会館 |

野風増 のんべ ほろ酔いで (谷和彦) 無口 ノウダラ峠 ノウダラの女 何かいいことないかな 生きる 酒と泪と男と女 どんまいどんまい 水瓶の唄 (アンコール) どんまいどんまい 伝達
T&F さん (車椅子用の席も用意していました。)
No.269
|
|
|
|
1993/10/24 尼崎ボートフェスタ'93「河島英五スペシャルインビテーション」 尼崎競艇場外野外ステージ |

ほろ酔いで のんべ 風は旅人 時代おくれ 野風増 (谷和彦) オオカミ けだもののように魚のように 何かいいことないかな 酒と泪と男と女 酔っぱらったよ どんまいどんまい
T&F さん
No.270
|
|
|
|
1993/12/17 みんな輝け 河島英五チャリティコンサート 尼崎アルカイックホール |

風は旅人 そうだったんだね父さん 時代おくれ 野風増 のんべ ほろ酔いで (谷和彦) オオカミ けだもののように魚のように 何かいいことないかな 生きてりゃいいさ 酒と泪と男と女 どんまいどんまい
T&F さん ※伊丹のあぜくら作業所支援コンサート
No.271
|
|
|
|
1995/04/29 復興の詩Vol.1 大阪城野外音楽堂 |

ほろ酔いで なごり雪(イルカ) 生きてりゃいいさ 最後のメロディー(BORO) どんまいどんまい(高校生たちと) 苔むしてたまるか(谷和彦) 時代おくれ 伝達 出発 10 YEARS AFTER(桑名) 月のあかり(桑名)
--ここから BORO、桑名正博、谷和彦と-- 酒と泪と男と女 大阪で生まれた女 Stand By Me 島唄
曲順=順不同 リスト=一部
T&F さん他
No.272
|
|
|
|